4月10日に放送された、マイファミリー第1話はご覧になったでしょうか。
展開が早くてずっとドキドキしっぱなしでしたが、二宮和也さん始め俳優陣の演技も素晴らしくて…。
今回は第1話を見た感想を語っちゃいたいと思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
マイファミリー1話のあらすじと感想!
まずは1話のあらすじをご紹介。
オンラインゲームで有名なゲーム会社の社長・鳴沢温人は、表向き家族仲がいいように見えてじつはほぼ別居状態。小学6年生の娘・友果からも嫌われていた。そんなある日、友果が誘拐され5億円を要求されてしまう。一度は警察に連絡するも、身代金の受け渡しは失敗。犯人から警察の排除を指示され、温人と妻の未知留は夫婦二人で友果を取り戻すことを決意する。
ドラマが始まってすぐに友果が誘拐されてしまい、そこから犯人との交渉や警察とのやり取りなど、どんどん話が転がっていって目が離せませんでした。
第1話って、登場人物の背景とかのキャラ紹介に時間をかけるイメージがあるんですけど、マイファミリーはそこが最低限に抑えられてて、でも見てるとちゃんとわかるんですよ。
たぶんセリフや出演者の表現力によるものなのかなと思います。
マイファミリー二宮和也の演技は?
多部未華子さんに濱田岳さんと賀来賢人さん、玉木宏さんと演技に定評のある俳優さんが集まっているマイファミリー。
でもやっぱり目を奪われるのが二宮和也さん!
第1話の最初は家族のことを何も知らないし、傲慢な振る舞いで、面倒なことは人任せというクズっぽい男。
でも友果のことを何も知らなかったことを痛感させられてからは変わっていくんですよ。
その変化を違和感なく、感動的に魅せる…。
さすがの一言です。
多部未華子さん演じる未知留との夫婦関係にも注目ですね。
第1話では冷え切っていた2人ですが、ときどき絆が垣間見えて、そこがまたいいんですよ。
第2話以降も注目ポイントですね。
まとめ
マイファミリーの第1話感想ですが、ストーリーの面白さと俳優陣の演技力ががっちりかみ合ったドラマだと思います。
これからどんどん盛り上がっていくと思いますので、二宮和也さんの演技も大注目ですね。
コメント